セブン・センス


自然素材を利用した
ナチュラルヘルスケア
ミツバチテラピー
アロマテラピー
分子整合栄養学
ハーブセラピー
サイマティクス
微小循環予防医学
ホメオパシー
フラワーエッセンス
エネルギーセラピー
家やお部屋のヒーリング
ディトックス&キレーション

  セブン・センス

セブン・センス【3】 ヤマトタケルの皇子

今年の2月に房総半島を一望できる小高い丘に行きました時に、「白鳥神社」という名前の神社がありました。
ゴルフコースが神社の参道を横切っているめずらしい(不遜な形状)ところでした。
参道である急勾配の階段を登ると、白鳥神社でした。
おとずれる人がほとんどいない感じでしたが、その清廉なたたずまいは神社特有のすがすがしさをただよわせています。

お祀りされていましたのは、ヤマトタケルの皇子とその妻でオトタチバナヒメでした。
写真を撮りましたら、紫色の大きな輪が出ていました。
眞名井神社の時と同じ輪でした。
来訪を喜んでいただけたことを感謝します。

房総「白鳥神社」

ヤマトタケルの皇子は父である景行天皇の命により、東征をはたすために、速水から上総へ向かう途中、海上で難に会い、オトタチバナヒメが海を鎮めるために、海上へ身を投じたとされています(古事記によると110年)。
ヤマトタケルの皇子は命をながらえて、各地で戦い、父の命をはたすことができました。
各地にヤマトタケルの皇子にまつわる神社が存在しますが、主に近畿地方を中心としています。

最後を迎えた三重県北部には、ヤマトタケルの墓とされる古墳(白鳥陵)があります。
名前の由来は、亡くなる時に都と別れ難い人を思って、白鳥になって飛び立ったという伝説からであります。

白鳥神社という名前のゆかりの神社は、東かがわ市にもあり、(白鳥となって飛び立ったヤマトタケルが舞い降りたという伝説)大鳥神社という名前の神社もいくつか存在するようです。
房総の白鳥神社はオトタチバナヒメと共に祀られていました。
オトタチバナヒメ殿の前にはお賽銭箱がなく、胸をいためました。
社の上には大きな櫛が掲げられていて、ヒメの功績を物語っています。

新連載 セブン・センス
2024年 第52回 初島
2023年 第51回 西表島・小浜島・竹富島
第50回 三峯神社
第49回 厳島神社
第48回 出雲大社
2022年 第47回 吉野山(きんぷさん)
第46回 丹生都比売神社
第45回 樫原神宮
第44回 旭山動物園
2021年 第43回 出羽三山神社
第42回 岩木山神社
第41回 高千穂神社
2020年 第40回 天岩戸神社
第39回 王子神社
第38回 深川不動尊
2019年 第37回 ロバニエミ
第36回 大国魂神社
第35回 千葉神社
第34回 根津神社
2018年 第33回 聖地デルフィ(ギリシャ)
第32回 神明神社
第31回 伊豆山神社
第30回 報徳二宮神社
第29回 ハワイ島の海カメ
2017年 第28回 白金自然教育園前
第27回 箱根神社
第26回 コッツウォルズ地方(イングランド)バイブリー村
第25回 日枝神社
第24回 ハワイ島
第23回 狭井神社
2016年 第22回 ノルマンディー地方 エトルタ・オンフルール
第21回 日光東照宮
2015年 第20回 サン・シャペル教会とサン・シュルピス教会
第19回 諏訪大社
第18回 モンセラート修道院
第17回 三輪明神 大神神社(おおみわ 神社)
2014年 第16回 カッチーナ・ピークス(Katsina peaks)
第15回 箱根神社・九頭龍神社・白龍神社
第14回 アッシジ
第13回 榛名神社
第12回 テラ・フローラ
2013年 第11回 走水神社
第10回 コートダジュール
第9回 霊峰富士
第8回 湖水地方
2012年 第7回 明治神宮
第6回 ロスリン礼拝堂
第5回 木曾御嶽山
第4回 バリの祭り
第3回 ヤマトタケルの皇子
第2回 セドナとネイティブ・インディアン
第1回 セドナ

HOME

Copyrights (C) foretfond , All Rights Reserved