フィトテラピーのナチュラルヘルス(62)
サヤエンドウ マメ科 エンドウ属
サヤエンドウはエンドウ豆を若とりしたもので、キヌサヤ、スナップエンドウ、グリーンピースなどがあります。
カロテンやビタミンCを多く含みますが、何より色鮮やかな緑が食卓を華やかに彩ります。
必須アミノ酸のリジンも含有しているので、肝臓の機能をよくし、その結果疲労回復にもつながります。
またビオチンも含有されていますので、お肌にも嬉しい素材です。
原産は中央アジアから中近東とされています。地中海沿岸でも栽培されていたようで、ツタンカーメン王の墓からも出土されたそうです。
古代ギリシャやローマでも盛んに栽培されていました。
お料理
新ジャガイモとスナップエンドウの炒め煮
材料:新じゃがいも スナップエンドウ又はキヌサヤ、いため油、みりん 粉末出汁、出汁しょうゆ
シンプルなお料理ですが、素材の味が生きています。
|